昨年のプライムデーで買って良かったもの
6/6の今日の価格はその時よりだいぶ高いからまたプライムデーには安くなるかも。
・エバークックのフライパン(26㎝)購入時の価格1780円
ずっとフライパンが欲しかったので買いましたが、お正月にイオンの福袋で購入した物もかなり安かった。26㎝のフライパン、20㎝のフライパン、卵焼き用、蓋のセットで5500円(税込み)は安い。そしてとても使い勝手が良い。もう一生フライパンはエバークックでええわ。
続きを読むKinKi KidsとAmazonプライムビデオが大好きなわたしにものすごい朗報が届きました。
10/30からプライムビデオでKinKi Kidsの過去のライブ映像が配信されるんです。
Blu-rayとかで発売されてる物は持ってるので観ようと思えばいつでも観れますけど、めんどくさがりなのでパッケージからBlu-rayを出してくるっていうのが面倒なんですよね。その点、配信なら観たいライブがすぐ観れる。これだけでもありがたいのにAmazonプライム会員なら無料ですよ。会員でなくても30日間お試しできますし、その上映像化されてない物も配信されるとか!
続きを読む今年のプライムデーは例年と違って10月になりました。
特に欲しいものがあるわけではないけど見てるとワクワクするー。
嵐のメンバーが出てるDVDボックスとか安くなってるけど、うちにはあるので買わないです。KinKi Kidsの昔のなら欲しいのに、それは出てない。
なんと30%オフでありますわー。
魔王、娘の介護と仕事で忙しすぎたときだからちゃんと見てないけど録画は保存してあるからそのうちに観てみよう。
花より男子は原作を先に読んでたから「え?道明寺、松潤?無いわー」とか思ってたけどいざ観てみるとすごーくピッタリ!と思って楽しんでました。小栗旬はいまだに「まーきの」ってモノマネされてますね。
二宮さんのブラックペアンはDVDだけ安いのか?Blu-rayもあったけど売り切れたのか謎。
他にも嵐の出演作が色々出てる。
活動休止になると売れにくくなるのかなぁ。
山田太郎ものがたりとかめっちゃ好きですけどね。
本当に役者二宮和也が好きやわぁ。映画観に行こう。浅田家!
それと小説がKindle版だけですけど半額ぐらいで買えるー。
わたしはプライムデーを待たずにポイント半額還元で買ったのでポイントで返ってくるけど今なら支払い自体がおよそ半額みたい。
久しぶりに買った小説は「三体」。新しいのじゃないけど、最初のから読まないとわからんかと思って。 正直言うと電子書籍はまだ慣れないんやけど、安さに負けてしまった。
Blu-rayも欲しいけど冬のボーナスが出ないなんて噂もありまして、ちょっと節約せなあかんかなぁと。
買おうと思ってたフライパン、お正月の福袋まで待つつもりやったけど安かったので買いました。1780円。安かったー。
もっとお金持ちやったら色々買って経済回したいところやけど、そんなわけにもいかないのでもうちょっと「見てるだけー」楽しみます。
新型コロナウィルス感染者がまた増えてきて油断できない今日この頃、どこに向かっているのかよくわからないことだらけです。わかってないのはわたしだけ?政府から発表されることはこんな事態になっても誠実さに欠けるし、自分たちの仲良しさんだけ潤えば国民なんてどーでもいいと思われているように感じて息苦しくなる。
続きを読むコロナ自粛真っ只中ですのに、マンションの給水設備の点検で断水になった後、洗濯機のホースのところからすごーくチョロチョロだけど水が漏れとる!
とりあえず、壁やら床やらの方面に漏れると困るんでクリアファイルを切って漏れてる水を洗濯機内に誘導してから修理の問い合わせをした。
続きを読む・彼らが本気で編むときは
劇場公開された時から観に行こうと思っていたのにタイミングが合わなくて行けなかった「彼らが本気で編むときは」がついにAmazonプライムビデオの会員特典に入ってました。
生田斗真さん、結婚されましたねー。
ジャニヲタなわたしはすごく小さい頃から斗真さんを見ていたので近所のおばちゃん気分です。勝手に祝福してます。そういう人たくさんいるんでしょうね。
で、ドラマ「ウロボロス」がきっかけと言われてるし、そしたら「ウロボロス」も観たくなりまして、自宅のDVDを漁ってます。
続きを読む
娘を病気で亡くしてしまってから、自分の心も半分死んでしまってる感じなんですよね。楽しいこともあるけど100%、Maxでは楽しめてない感じ。
小さい頃からいろいろありすぎる家庭環境だったんで、打たれ強いというか精神的にはかなり強靭だと自他ともに認めていましたけど、それが娘が亡くなったことによって一気に崩れてしまったのですよ。
続きを読む